みなさんこんばんば。ちょっと間が空いてしまいました。Show和の宿つちやの土屋です。
さて今日は先日子供たちを連れてみてきました、チームラボによる「浮遊する、呼応する球体 名古屋城」のお話。
実はもうあまり日にちが無いのです。もっと早く紹介しろよって言われそうですが、僕も見に行って来たのはつい最近。と言い訳じみてしまいましたが、急いで見に行きましょう。実はすごく良かったです。子供たちは大騒ぎ、でも周りを見渡すと大半はカップル、カップル、女の子同士、カップルみたいな感じでした(笑)。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
はい、こんな感じです!ライトアップされた名古屋城にカラフルに光り輝く球体、触ると色が変わり、バルーンなので柔らかくふわふわと跳ねる感じ。そして会場は不思議なフィーリングミュージックのような音が静かに包み込む、まさにそこは「ヘブン!」と言いたくなるような空間でした。
さて、ところでいつまでやってるのって?
2018年1月14日(日)までです。えーっと、今日がもう10日になるので、、、あと4日しかありません(^^ゞ
時間は17:30~21:30です。要は名古屋城の通常の営業時間が終わってからだね。
あとついでに名古屋城情報ですが、本年5月7日以降天守閣に入れなくなります。結構長い間入れないので行くなら今のうち。
入場金額についてですが、大人(高校生以上)1200円 中学生 800円 名古屋市在住高齢者 880円 です。
ただし前売りチケットやファミリーマートでチケット購入の場合、200円安くなります。なのでファミマでチケット買っていくのがおすすめ!
またドニチエコ切符でも100円安くなるよ。
さて、まだ行ってないよって方、今週末までです。あたたかい格好で行って見てください。

土屋造

最新記事 by 土屋造 (全て見る)
- 名古屋に泊まろう!「シャチ泊」始まります! - 2022年6月1日
- ショールームのように体験できる宿で「ReFa」体験 - 2022年4月19日
- 祝「太閤秀吉功路」モニュメント完成記念!秀吉の宿からのプレゼント付き宿泊企画 - 2022年3月19日